
大会詳細
-目的-
高校生ならではの意見・アイデアを発表する場、地域だけでなく長野県を動かしていくきっかけとなる場を高校生自身が作ることです。
また、この大会を通して、違う意見を持つプレゼンターやオーディエンスとして参加していただく講師の方々との意見交換、交流会を行い、新たなの活動・事業を実現に近づけることです。
-内容-
🍎プレゼンテーション
長野県の高校生(プレゼンター)が地元の魅力や現状をよく知り、地域が抱える課題に対するアプローチの仕方を考えて、パワーポイントを使ったプレゼンテーションをします。
🍏交流会
高校生の意見が長野県を盛り上げる新たな活動のきっかけになるよう、プレゼンターとオーディエンスの交流会を行います。
-大会詳細-
開催日時:2022年12月4日(日) 10:00~15:45 (受付9:30~)
【午前の部 10:00~12:30】
プレゼンター(高校生)によるプレゼンテーション
【午後の部 13:30~15:15】※終了時間が15:45から15:15に変更になりました。
プレゼンターとオーディエンスの交流会
会場:ホテルブエナビスタ2階宴会場メディアーノ(松本駅から徒歩7分)
アクセスの詳細はこちらをご参照下さい。
参加費:無料
言語:日本語
対象:プレゼンター・・・長野県内在住の高校生
オーディエンス・・・県内外・年齢問わずどなたでも
※オーディエンスの方は途中入退場可能です。
※オーディエンスの方は午前の部のみの参加も可能です。
※プレゼンター・オーディエンス共に、参加の際は「申し込み」ページよりお申し込みが必要になります。それぞれの募集要項(「プレゼンター募集要項」・「オーディエンス募集要項」)をお読みの上、お申し込み下さい。
プレゼンター参加申込〆切:2022年11月19日(土)
オーディエンス参加申込〆切:2022年11月28日(月)
主催:第7回長野県高校生プレゼンテーション大会実行委員会
後援・協賛:「後援・協賛」ページをご覧下さい。
事務局:長野県塩尻市広丘高出2081
お問い合わせ:naganopresentation@gmail.com